MBP の HDD 交換。無事終了[Mac]
(2013-10-26 12:09:41) by shinoda


休日の朝、のんびり朝飯を食ってたら、嫁から「さっさと何とかという工具を買ってきて、ノートパソコン(MacBook Pro)を組み立てんかい!!」と命じられた。まあ、俺も早いうちにどうにかしたいなとは思っていたので、早速ナフコでトルクスドライバーのセットを買ってきた。

<画像:20131026_mac_hdd.JPG>
何せ、食卓のテーブル上で MBP をバラしていたので、嫁的にはソワソワ落ち着かなかったようだ(笑)
ま、そうだね。嫁か子供がネジの一個でも無くしてたら、俺、翌月の給料を家に入れず、確実にその金で MBP 買いに走っちゃうからね(笑)

というわけで、無事 HDD の交換終了。
現在、MBP に添付されていたインストール DVD から OS インストール中。
てか、OS のインストールは終わったので、Time Machine からデータ復元中。

まあ、順調に作業は進んでるんだけど、最初、新規 HDD を認識させるところで考え込んでしまった。
ほら、Windows のインストールだと、未フォーマットの HDD もインストール候補の HDD として表示されるじゃん。でも、Mac OS X だと、予めディスクユーティリティで「消去(フォーマット)」してからでないと駄目じゃん。

ま、Mac mini で Mac OS X のクリーンインストールをしたことは何度かあるんだけど、久しぶりなんですっかり忘れてたわ(^^;

さて、あとどのくらいかかるかな・・・けっこう復元に時間かかりそう(^^;

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8