初めて WarHammer40,000 をプレイしてみた[ゲーム]
(2013-10-26 21:53:20) by shinoda


< ページ移動: 1 2 >

WarHammer40,000 とはミニチュアゲームの一種である。

ミニチュアゲームとは、兵士や兵器などの模型を使ったウォーシミュレーションゲームで、このブログでも、俺がそのミニチュアを作る話を何度か投稿している。

で、まだまだミニチュアを作らないといけないのだが、ゲームもせずにひたすらミニチュアを造り続けるのも辛いので、最小構成で一度プレイしてみたのだ。敵も味方も俺で(笑)
しかも、戦場は段ボールの上だ(笑)

俺が持っているミニチュアは、オルクという緑の皮膚をした化け物軍団と、スペースマリーンという帝国軍のもの。

今回は、ターミネーター(スペースマリーン)1体が守る砦に、オルク・ボゥイ(オルク)2体が攻め込む・・・というシナリオにした。
オルク2体はモブ(部隊)を組んでいる。そのため、2体は 4cm 以上は離れられない。

また、オルクとスペースマリーンの間には高い崖があり、最初はお互いの姿は死角に入っている。

各ターンは、移動・射撃・白兵戦のフェーズが行われる。

◆ターン1
<画像:20131026_wh1.JPG>
<オルク>
・移動フェーズ
 12cm(最大移動可能距離)
・射撃フェーズ
 スラッガ(ピストル)の射程距離外なので攻撃は無し
 ビッグシューター(アサルト)の射程距離外なので攻撃は無し

<スペースマリーン>
・移動フェーズ
 無し
・射撃フェーズ
 ストームボルター(アサルト)の射程距離内だが、崖が死角となるため攻撃は無し

◆ターン2
<画像:20131026_wh2.JPG>
<オルク>
・移動フェーズ
 12cm(最大移動可能距離)
・射撃フェーズ
 オルク・ボゥイは「射」が2なので、ダイスで5以上の目を出さないとヒットにならない。
 スラッガ(ピストル)の攻撃 ダイス4 外れた
 ビッグシューター(アサルト)の攻撃 ダイス3 外れた

<スペースマリーン>
・移動フェーズ
 無し
・射撃フェーズ
 ターミネーターの「射」は4なので、ダイスは3以上の目を出さないとヒットにならない。
 ストームボルター(アサルト)の攻撃 ダイス3 ヒット!

 ターミネーターの「攻」が4、オルク・ボゥイの「耐」が4なので、4以上の目が出ればダメージを与えることが出来る。
 ダイス6なのでダメージを与えることが出来た。

 ストームボルターの貫通ポイントが5で、オルク・ボゥイの「防」が6以上なので、アーマーセーヴイングは出来ず。

 ★これで、ビッグシューターを持っていたオルク・ボゥイ死亡。

◆ターン3
<画像:20131026_wh4.JPG>
<オルク>
・移動フェーズ
 12cm(最大移動可能距離)
・射撃フェーズ
 スラッガ(ピストル)の攻撃 ダイス5 ヒット!
 しかし、オルク・ボゥイの「攻」が3、ターミネーターの「耐」が4のため、ダメージを与えるにはダイス5以上が必要。
 ダイス3でダメージを与えることが出来ず。

<スペースマリーン>
・移動フェーズ
 無し
・射撃フェーズ
 ストームボルター(アサルト)の攻撃 ダイス6 ヒット!
 ダイス4以上でダメージを与えられるが、ダイス3のためダメージ無し。

◆ターン4

もしかしたら、ターン3の射撃フェーズ後に白兵戦になった?
よくわからないが、取りあえずターン開始時に双方 12cm以内にいたので、オルク・ボゥイの「突撃」により白兵戦開始。

オルク・ボゥイの「敏」が2で、ターミネーターが4なので、ターミネーターが先に攻撃をしかける。

< ページ移動: 1 2 >


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8