Yamane の「汁無し担担麺」を食べてみた[酒とか食べ物とか]
(2013-10-30 02:22:52) by shinoda


先週開店したばかりのラーメン屋「Yamane」に汁なし担々麺を食べに行ってみた。

「らーめん横丁 七福神」の中にある店だ。一番奥の左側ね。

<画像:20131028_yamane1.JPG>
汁なし担々麺(Yamane のメニューでは「汁無し担担麺」と記載)の他に、醤油豚骨スープのラーメンもあるようだが、この日は売り切れたのか汁無し担担麺のみの提供であった。
ま、担々麺食べに行ったので全然かまいませんが(笑)

この店は、可部の方にある焼肉屋さんの系列とのこと。

で、注文。
「ちぢれ麺」か「ストレート麺」か選べるということなので、ストレート麺をチョイス。汁無し担担麺、580円也。これに、ライス 100円を追加した。
ちなみにライスは、100円で食べ放題だそうだ。

味の方だが、「辛味噌」の濃厚なねっとりした味わいが特徴。ただ、あまり辛さは無い。万人受けする味付けなのかな。
舌が「きさく」に馴れてる人は、この豆板醤味噌みたいな濃厚な味は少し重く感じるかも。何せ「きさく」はひたすら花椒(ホアジャオ)と唐辛子の味だからな(笑)

ただ、ディフォルトの味が辛くないとはいえ、Yamane はカウンターに「激辛海老ラー油」と「山椒」が置いてあり、自分で辛さ調節が出来るようになっている。
もちろん俺はラー油をドバっ、山椒をドバドバドバっと投入。激辛にしようとしたんだけど、思ったほど辛くはならなかったな。つーか、「きさく」の山椒の量がハンパ無いことを改めて実感(笑)

上に書いたように、「きさく」ファンの人には重い味に感じるかもしれないが(いや、まあ、俺もそう感じたけど)、俺は十分美味しい汁無し担担麺だと思った。
朝の11時から開店してるそうなので、次は昼飯で食いに来てみようと思う。

<画像:20131028_yamane2.JPG>
そうそう、最後に余った汁にライスをぶち込んで食ってたら、店主が「味に飽きてきたら、これをどうぞ」と出してくれた少し甘みのあるタレも美味かった。
いや、「美味かった!」と断言出来るほどの飯の量がもう無かったので、やっぱりこれはもう一度昼飯食いにいかんといかんな。

それに、「担々麺に入れてもいいですし、ご飯に載せて食べても美味しいですよ」と言って出してくれたザーサイもさっぱり味で美味かった。

店主はまだ若いお兄ちゃんだが、人当たりも良くて好感が持てた。

汁なし担々麺に強い花椒の刺激を求める強者どもには物足りない味かもしれないが、こりゃ、若いお姉ちゃんとかを中心に人気店になるかもなあ。

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8