chkconfig --add するためのスクリプト[PostgreSQL]
(2008-12-06 09:23:10) by shinoda


いつも、「えーと、どうだったかな」と忘れちゃうのでメモ。

ソースから make してインストールしたサービスを chkconfig --add するためのスクリプトの書き方。

起動スクリプトのコメントに、以下のような情報を書くのを忘れるな。

(例)

#!/bin/sh
#
# postgres - This script is used to start/stop
#            the postgreSQL listener process.
# chkconfig: 345 85 15
# description: Starts and stops the PostgreSQL backend daemon\
#              that handles all database requests.
# processname: postmaster
#

# chkconfig: 345 85 15

345は起動ランレベル
85は起動時優先順位
15は停止時優先順位

これ書いておかんと、chkconfig --add できんよ。


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8