今日の持久走大会は寒かったけど天気が良くてよかった[子供たちのこと]
(2013-11-30 00:18:15) by shinoda


今日は祖生東・西小学校合同の持久走大会があった。
嫁さんが仕事休めないので「あーたが行って応援してきんさい」と命じられ、広島に行く途中にスタート/ゴール地点の西小に寄って、今年が最後の持久走大会参加になる次男坊の応援をしてきた。

<画像:20131129_marathon.JPG>
まあ、成績の方は・・・(^^;
でも、真面目に走ってたから良いよ。それが大事。

しかし、うちの次男坊もだけど、皆、走り方が良くないな。
最初に「抑えて」走りすぎだよ。最初から飛ばしたらいけないと思うんだろうけど、皆、スタート直後のペースが遅すぎるよ。
そんな「走るペースを計算して」走れる人間なんてごく一部なんだから、普通の人間は「最初から全力疾走」が一番速く走れる。走れるうちに走っとくの。

俺も小学 1〜4年生まで、(うちの学年には男子が 9人しかいなかったんだけど(^^;)毎年 8〜9位を争う体たらくだった。まあ、もともと短距離は遅いしね。
ただ、これ、「体力を温存しよう」と思って最初にペースを落として最後尾あたりをちんたら走ってたのが敗因だったのだ。
5年生の時、ふざけて最初から全力疾走でトップグループについて走ったら 3位だった(笑)
「あれ?俺、実は長距離速いんじゃね?」と思って、翌年も同じようにしたら、やっぱり 3位だった。

走るのが苦手なヤツほど最初から全力疾走!!・・・これ、小学校のマラソンのマメだから(笑)

しかし、昨日の天気予報じゃ雪とか言ってたのに、良い天気だったなぁ。寒かったけど(^^;

ちなみに、次男坊がゴールするのを見届けて、それからすぐに車で広島に向かったんだけど、大竹から広島市内までずっと雨だった。

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8