Twitter クライアントを Janetter に変更した[インターネットなこと]
(2013-12-02 03:07:29) by shinoda


ずっと TweetDeck を使ってたんだけど、とうとう今年、新規バージョンの開発がストップしてしまったので、乗換アプリを探していた。

<画像:20131130_janetter.jpg>
AIR 版は細々と改修が行われていたので PC 上では使い続けていたのだが、


等、不安定なのでイライラさせられていた。

でも、乗換先を探すのが面倒で、ついついほったらかしだったんだよねえ。

iOS 版や Android 版は完全に改修もストップしていたので、iOS では Twitter 社の公式アプリを、Android では twicca とか試してみたんだけど、やっぱ何かしっくりこない。

特に PC 版だと、通常のTL、直接会ったことがある人だけのリストの TL、俺アカウントの含まれたツイートのみの TL、DM という4つのカラムを常に表示した形に馴れているので、同じように出来るクライアントでないとねえ・・・と。

で、やっと、TweetDeck っぽい I/F デザインのクライアントを見つけて、昨日から Windows/Mac/iPhone/iPad に入れて使ってる。それが Janetter だ。

人気アプリなので、入れている人も多いだろうから「何をこいつは今更」と思われるだろうけど、これは良いね。
TweetDeck からの乗り換えには一番適してるわ。
もちろん、細かい操作は TweetDeck とは違うんだけど、それも含めてまったく違和感なく使えてる。しかも、TweetDeck より安定してて最高(笑)

「ねえ、TweetDeck からの乗り換えは、どのアプリが良い?」と聞かれたら、Janetter だと答えよう。
まあ、そんなピンポイントな質問をされるかどうかは別として(笑)

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8