ヌードルボウル・・・失敗だったか・・・(^^;[物欲係長]
(2013-12-16 19:03:36) by shinoda


昨日、ヌードルボウルというのを買いましたよ。
電子レンジでインスタントラーメンが作れるらしいので、それは事務所で使うのに便利だ・・・と思って購入。1,280円。
鍋使わないで済むのなら洗い物も楽だしな。

ブツは、磁器で出来た蓋付きの大きなポット。
ここに水とインスタントラーメン入れてレンジでチンするだけだそうです。

早速、今日使ってみました。

<画像:20131216_nb1.JPG>

ヌードルボウルに「ラ王 醤油味」を入れて、レンジへ。
まず、3分ほど温めたら一旦取り出し麺をほぐして、さらにレンジで 3〜5分間加熱しろ・・・と書いてあります。

3分後・・・麺がまだカチンコチンです(^^;
全然、ほぐれそうな予感すらしないほどカチンコチン・・・
500Wの電子レンジで 3分ってなってるけど、うちのレンジ、よく考えたら「強」にして 550W だから、「弱」のままやっちゃったかな・・・
ということで、550W にして更に 3分間。やっとほぐれた。つーか、底の方の麺はまだ固いまま・・・
ヌードルボウルっていうくらいだから、麺が均等に熱せられるような工夫がされてるのかと思えば、この斑(むら)な感じは何なんだよ!?

ま、いいや・・・と納得して、素のままでは寂しいので、生卵と乾燥ワカメを入れて再度レンジへ。3〜5分間温めろってことなので、カタ麺好きの俺は 3分タイマーセット。

・・・で出来上がったけど・・・

<画像:20131216_nb2.JPG>

何か、レンジの中に吹きこぼれてますけど!?
いや、まあ、生卵入れたのが拙かったのかね?でも、卵は別に破裂することなく、良い具合に固まってるけど。
水の量も、そんなに多かったとは思わないけど。つーか、目分量だったけど、バッチリな量だったけどな。

麺は・・・若干茹ですぎ・・・くらいの出来。
茹ですぎてふにゃふにゃってほどではない。でも、まあ、正直、ガッカリな出来だったな。
最初に 3分ってところを、結局 6分も温めたわけだからフニャ麺状態になるのも仕方ないんだけど、でも、それでやっと麺がほぐれた感じだからな・・・

<画像:20131216_nb3.JPG>

レンジでチンしてパスタを茹でるヤツあんじゃん。あれはけっこう良い感じに麺が茹だるよな。アレと比べると、「えっ!?」っていう出来(^^;
まあ、「ラ王」とか「マルちゃん正麺」系の麺は駄目なんかもしれんな・・・
今度、出前一丁で試してみよう。それも駄目だったら・・・悲し過ぎる・・・(^^; 1,280円もしたのに。

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8