周東中の得点板を綺麗に塗装[子供たちのこと]
(2013-12-17 09:56:46) by shinoda


<画像:20131214_kokuban1.JPG> <画像:20131214_kokuban2.JPG>

周東中野球部グラウンドに設置されている得点板はチョークで点数を書き込む黒板タイプのものなんだけど、表面の塗料がすっかり落ちてしまって、遠目にはどんな数字が書き込まれているのか全然見えない状態になっていた。

そこで、14日の練習試合終了後、色を塗り替えることにした。
審判のために残っていたお父さん 4人で得点板を取り外し、グランド裏の橋の下へ。
この日は風が強かったので、風が来ない場所として作業場所に選んだのだ。
しかしそこは珍走団どもがわけのわからないことを(「卑弥呼」とかダサすぎる(^^;)多量にスプレー書きしているところだったので、スプレー缶持ってうろうろしていたら俺らも落書き犯として疑われる恐れあり(笑)
あまり人目に付かないように、あと、下の地面にも塗料が付かないように気をつけつつ、素早く作業した(笑)

ところで、黒板用塗料というのがあるんだね。
試しにググってみたらヒットしたので、ナフコとか見てみたけどさすがに置いてなく(笑)、結局 Amazon でポチったけど。

まあ、普通のラッカー系塗料で塗っちゃうと、表面がすべすべしてチョークが載らなそうだもんなあ。その辺が工夫されているんだろうか?普通の塗料が1缶600〜700円くらいなのに、1,000円もしたからな。

ただ、乾くのに冬場だと三時間かかるってことでこの日は書き心地を確認出来ず(^^;

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8