今更だけど(笑)、クリスマスイルミネーションを始めた[ただ、日常]
(2013-12-21 11:05:24) by shinoda
うちの家は祖生のメインストリート沿いである。
旧国道437号線。この道路沿いは祖生の「表参道」と言っても過言ではない(笑)
しかし、夜は真っ暗である。
いや、祖生の表参道だから、ところどころ街灯は立ってるんだけど、そんなものはまったく役に立たないほどの闇である。それが田舎というものだ。
そんなところを、中学生、高校生は自転車で通学している。
スクールバスを利用する子もいるけど、ほとんどが自転車通学。中学も高校もほぼ 10km。旧岩国市の高校に通う子たちも玖珂駅まで約 7kmを走る。この季節は、帰宅時にはもう真っ暗だ。祖生の表参道といえども真っ暗なのである。
先日、妹夫婦と話している時に「道が明るくなれば子供たちが喜ぶだろうねえ」という話題になった。
それが頭に残っていたので、一昨日、ナフコにボールペンを買いに行った時、入り口に置いてあるクリスマスイルミネーションが目に飛び込んできた。
8,800円である。意外に高いな(^^;こんなするんだ・・・と躊躇したのだが、「祖生の道を明るくする運動」の一環として・・・買いましたよ(笑)
家の前の木に飾りました。
で、早速その日の晩から点灯。
思ったより明るいなあ。まあ、「祖生の道を明るくする運動」だから(^^;
スイッチ類が雨ざらしなので、この週末になんとかしよう。一応、生活防水程度の防水はされているようだけど・・・
コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る
Powered by
MT4i 3.0.8