久しぶりにコンセントとかスイッチとか触ったけど[ただ、日常]
(2013-12-24 16:26:59) by shinoda


家の前のクリスマス用のイルミネーションの点灯を、いちいち電源プラグを家の外壁についてるコンセントに差し込んでは行っていたのだが、コンセントの前にカヌー置いてるんで、ちょっと、こう、肥満児には厳しい体勢で作業してたのよね。
やっぱそれがきつくなってきたので、久しぶりに、コンセントや角型タンブラースイッチとか買って来て延長電源コードを作成した。

<画像:20131221_dengen.JPG>
まあ、使用期間は12月の間だけなので、OAタップみたいなものでもいいんだけど、あれってコードが屋内用で、雨ざらしになると結構すぐに劣化しちゃうので、やっぱそこは屋外で使えるコードでちゃんとしたのを作っておいたほうがね。

スイッチでON/OFFする電源なんだけど、久しぶりだったんで、こんなもんでもワクワクしながら作ったよ(笑)

ところで、コンセントやスイッチの筐体の素材って、こんなに脆かったっけ?
コード通すために、台座の予め穴を開けやすいように薄くなっているところをペンチでバキっとやったら、台座がバキっと真っ二つになったわ(^^;

ちゃんとヤスリでやらないんといかんのだっけ?こんなことするの、高校生の時以来だから忘れたわ(^^;

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8