全然ハウリング問題は解決していなかった・・・とほほ(^^;[趣味の世界]
(2013-12-26 18:12:25) by shinoda
iRig + AmpliTube でハウリングが発生する問題。
駄目でした(^^;
確かに、ギターアンプシミュレータアプリ「AmpliTube」を単体で立ちあげた時は、「No Feedback」を ON にすることでハウリングは発生しなくなったんだけど、GarageBand の中で Inter-App Audio として AmpliTube を選択した時は駄目だった。
設定画面で「No Feedback」を ON にしてもまったくハウリングは収まらず・・・(^^;
何か、Inter-App Audio として使っている時は、「Latency」のところに Latency set by another App とか表示されて触れないし(「Latency は別のアプリ(GarageBand)によってセットされました」ってことだよな)、何か、「素」で使う時と挙動も違うんかねえ・・・
俺は、AmpliTube を単体で動かして iPad をギターアンプシミュレータとして使いたいってわけじゃなくて、GarageBand で iPad を MTR みたいに使いたいわけで、そうすると Inter-App Audio として AmpliTube が使えなければ意味がないわけで・・・
ということで、新たな解決策を探す旅に出ます(^^;
コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る
Powered by
MT4i 3.0.8