衣笠丼というのは初めて食べましたわ[酒とか食べ物とか]
(2014-02-15 13:20:01) by shinoda


先週金曜日の昼飯は、寒くて汁ものが欲しくなったので「なか卯 広島西十日市店」へ。
久しぶりに「鴨ねぎうどん」でも食べようと思ったのだ。

最初は並サイズのうどんだけにしとこうと思ってたんだけど、食券選んでると衣笠丼との組合せの写真が美味そう〜に見えて、結局「衣笠丼(並)+鴨ねぎうどん(小)」のセット 680円也を。

<画像:20140207_kinugasadon.JPG>
衣笠丼というのは初めて食べた。
関西の人はご存じなんでしょうが、要は大阪の「きつね丼」のことである。
油揚げを玉子と葱でとじた丼で、京都では「衣笠丼」と呼ばれるそうである。
衣笠丼は京都の九条葱を使うそうだが、これはどうなんかな?普通の葱使ってるのなら衣笠丼ではなくきつね丼と呼んで欲しいな!どうなの!!?・・・まあ、正直どうでもいいけど(笑)

しかし、衣笠丼、なかなか良いね。
まあ、ホント、見たまんまの味なんだけど(笑)、うどんとの相性も良いし。
そもそも俺はなか卯の牛丼があまり好きではないので、これからセットで頼む時は衣笠丼でいくかな。

反対に、鴨ねぎうどんってこんなに味濃かったっけ?
何か、血圧が倍くらいに上がりそうな濃さだな(^^;てか、最近、なか卯で小うどん頼むと、何でも味が濃い気がするな。
加齢により舌がおかしくなってきてるのか、それとも小うどんだと具と汁のバランスが悪くて、あらかじめ具につけてある味がしみ出し過ぎてしまうのか・・・
今度は並で食べてみようてえ。

ところで、なか卯って、セットだから割引になるってわけじゃないんだね。
単体で頼んだ時、衣笠丼(並)が 390円、鴨ねぎうどん(小)が 290円で、合わせて 680円。セット価格と一緒。
何か、セットを頼んだらお得なような気がしてたけど、関係ないんじゃね。う〜ん(^^;

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8