やっぱ風邪気味の時はニンニクよね、ニンニク![ただ、日常]
(2014-02-16 05:24:40) by shinoda


先週末に少し寒気がしてたんだけど、翌週月曜日、久しぶりにお客さんと一杯やろうという話になっていたので、月曜日までに万全の体調にしておかねば・・・と(酒が絡むとやる気が違う!(笑))エネルギーを充填することにした。

ニンニクである(笑)

何度かこのブログでも書いた気がするけど、今年は「あれ?風邪かな?」と思った時は「取りあえずニンニク」という生活を送っている。実際、それで乗り切っている。今シーズンは今のところ、一度も病院や薬の世話にはなっとらんぞ!!

だいたいは、ニンニクを何粒かスライドして、昼飯の炒飯とかにぶち込むのだけど、先週末は「もう、風邪引いてるやろ?これ!」というくらい激しく寒気がしていたので、禁断の「ニンニクの丸揚げ」に挑むことにした。
ちょうど、嫁さんがコロッケを揚げた油が残ってたんでね。

<画像:20140207_ninniku.JPG>
宮崎産の大きなニンニクを丸ごとフライ鍋に突っ込み、周りの皮が少し焦げるくらいまでしっかり揚げる。
で、塩をふったヤツを、皮をムキムキ食べていくわけだ。

ホクホクしててうめえ〜
以前、寅卯でニンニク丸揚げがメニューに入ってた時に大将に聞いのだが、中には周りの皮ごと食べる人もいるらしい。でも、やっぱ、中の実だけ食べた方が良いよ、美味いよ。
周りにふった塩が指について、それがニンニクの実に移り、ほどよい塩味になるんだわ。
うめぇ!うめぇ!

おかげで寒気も吹き飛び、翌朝は子供達と雪合戦に興じるほどの回復ですよ!!

皆さん、寒気がする時はニンニクの丸揚げね!常にニンニク丸ごと冷蔵庫に確保しとこうぜ!!

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8