「花園」のラーメン定食、充実しとるのお[酒とか食べ物とか]
(2014-04-22 06:38:56) by shinoda


< ページ移動: 1 2 >

<画像:20140421_kaen4.JPG>
今日は「香林」気分だったのだが、残念なことに月曜日は定休日であった・・・
完全にラーメン脳になっていた俺は、近くの「中華料理 花園(かえん)」に。
実は初めての「花園」である。そして、この時まで「花園」は「はなぞの」と読むのだと思っていた。よもや「かえん」とは・・・

ちなみに ATOK の力を持ってしても「かえん」では「花園」と変換しないので、このブログは「はなぞの」と入力して変換して書いている(笑)
とほほ・・・(まあ、辞書登録すりゃあいいんだけどね(笑))

ま、店名の件はそれくらいにして、この日注文した料理の話に戻そう。

「花園」には日替わりランチのようなものは無いそうで、定食的なものが食べたい場合は、通常メニューの定食の中から選択することになる。
俺が選んだのは「ラーメン定食」920円(税込)也。

まずはラーメンが運ばれて来た。

スープは鶏ガラだと思うが、煮干し(?)か何か魚介系の出汁の香りがする。
ググってみると、けっこう薄味なのでうーん???という意見も見るが、俺的にはしっかり出汁が取れてて物足りない感じはしなかった。鶏の甘みがよく出ているスープだと思う。
ただ、麺が「中太ちぢれ麺」なのが個人的には「うーん???」である。

<画像:20140421_kaen1.JPG>
わざわざ神戸の製麺所から直送している思い入れのある麺のようなのだが、俺、ぷりぷりの中太麺の食感が駄目なんや(^^;
「このスープには中太ちぢれ麺が合いますね」とか、そういう問題じゃないんや!「粉っぽいもの、駄目なんすわ」とか「どろどろした食感のもの、食べれないんです」と同じレベルで、俺は「中太ちぢれ麺の食感が駄目なんす」なのだ。
俺がいくらラーメンが好きでも、ラーメン通にはなれないのはそういう問題があるからである(笑)
何せ、その中太ちぢれ麺が、そのラーメンに合ってようが「全面却下」なので、ラーメンを評論する資格などないのである(笑)

ちなみに、このラーメンのチャーシューが無茶苦茶美味かった。
今時はやりのトロトロチャーシューではなく、モモ肉なのかなあ、しっかり締まった肉で、咬めば咬むほど旨味が染み出してくるようなそんなチャーシュー。厚切りなので食べごたえもあり。

まあ、そんなことを考えつつラーメンを啜っていると、セット部分が登場。

何か、大きなプレートに載って出てきましたぞ。けっこうなボリュームやね。
920円という値段を見た時「高っ!」と思ったんだけど、このボリュームならその値段も頷けるかな(笑)

まず、餃子が6個も付いてるのが凄いよね。普通、セットだと 3〜4個くらいじゃろう。
まあ、味の方はそんなに特徴ある感じじゃなかったけど。普通の味かな。
あと、手羽先の唐揚げが美味い。味付けて揚げてあるんだけど、これだけおかわりしたくなる感じやなあ。外側パリっと、中はジュワっとやあ。
ポテトサラダとグリーンサラダが付いて来てるのもいいねえ。何か、ヘルシーな感じがする。ラーメン定食って時点でもうヘルシーでも何でもなくて、これはもう欺瞞なんだけど、いやいや、「ヘルシーな気がする」というのは大事ですよ。
プラシーボ効果ってのもあるからね(笑)

<画像:20140421_kaen3.JPG>
あと、味付け卵が何故かラーメンに入って無くてサラダの上に載ってたのは笑った。
少しでもセットを豪華に見せるための工夫だな(笑)

ということで、920円という値段分には満足出来る内容のラーメン定食だったのだが、じゃあ、また頼むか・・・というと・・・

理由は「中太ちぢれ麺」(^^;
いや、ホント、中太ちぢれ麺が駄目なのよ、俺(^^;
そんなところで評価して申し訳ない(^^;

< ページ移動: 1 2 >


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8