MozBackup って、これ本当に使えるの?[Windows]
(2014-05-01 06:36:35) by shinoda


自宅のお仕事用 PC を新しく組んだので(相変わらず自作機です(^^;)、現在旧 PC からの移行作業中なんだけど、Mozilla 系のアプリのデータ移行に使う「MozBackup」っていうアプリ。これ、ホントに使えるの?(^^;

まずバックアップファイルを作成するんだけど、これは問題なく作られている。(Thunderbird とか 600MB くらいのファイルになってるんで、メールデータも含めてちゃんとバックアップ出来てると思う)

で、今度は新しい PC で「Restore a profile」を選びそのバックアップファイルを選択しても、「Select the profile you want to restore.」のところに何も表示されず、よって先に進めず・・・なんだけど(^^;

Firefox も、Thunderbird も駄目。

Mozilla 系ソフトのバージョンは、旧 PC が、

Firefox 23.0.1 
Thnderbird 24.4.0(今、24.5.0に上がったけど)

新 PC は、

Firefox 28.0(今、29.0に上がったけど)
Thnderbird 24.4.0(今、24.5.0に上がったけど)

と、Firefox についてはちょっと違うんだけど(一時期、Firefox はバージョンアップの度に糞になっていったので自動更新を止めてた)、まあ、問題ないはずだわな。
同じバージョンの Thunderbird でも駄目だもの。

ま、AppData の下のデータを手動で移行したらうまくいったので、今更どうでもいいんだけど、原因がわかんなくて気持ち悪いなあ・・・と。

バックアップを取った PC 上では「Select the profile you want to restore.」のところで default profile が選択できて先に進めるんだけど(^^;、新しい PC で出来なきゃ意味ないって(^^;

<画像:20140430_mozbackup.jpg>

使い方が違うのか?でも、使い方間違えるような複雑なソフトじゃないんだけど?

さて、今から MozBackup はアンインストールします。
Mozilla 系ソフトの移行をする人は、素直に AppData\Roaming の下のディレクトリをごっそり持って行った方が確実よ。こんなソフト使わずに(笑)

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8