久しぶりに大阪屋[酒とか食べ物とか]
(2014-05-05 17:35:21) by shinoda


先週末、連休前のささやかなお父さんの贅沢としてN◎君と久しぶりに岩国で一杯やった。

<画像:20140502_oosakaya1.JPG>
とりあえず「久しぶりにカデンツァには絶対行く!」というのだけは決めてたんだけど、その他はノープラン。なにせ、急遽決めたイベントだったからな(^^;

さて、どうしよう・・・と中通りから飲み屋街に出たとたん・・・大阪屋から溢れ出る焼き鳥の匂いに・・・もう駄目でしたわ(^^; 「一軒目はここにしようで」と。N◎君もすぐに首を縦に振りましたがな。

そういえば、ここのところ、岩国に飲みに出る度に大阪屋の暖簾をくぐってたんだけど、毎回いっぱいで座れなかったんだよなあ(^^;
なので、本当に久しぶりの大阪屋。

とりあえず生ビール中ジョッキと、今日のおすすめの中から「ぼんじり」や「合鴨」、それに忘れちゃいけない「皮(塩)」などを注文。

ああ・・・今思い出しても至福のひと時でした。

<画像:20140502_oosakaya2.JPG>
俺らの後に、若い女性の二人連れが入ってこれで満杯。その後、やはり若い女性が一人で飲みに来ちゃったけど、残念ながら席が無し。残念そうに去っていかれた。

ホント、昔ながらの小汚い焼き鳥屋って感じだけど、こうして若い女性(それもヤンキー系ではなく、知性が感じられる女子ね)が一人でもぶらりと入ってくるのってすごいよね。
その辺、味だけではなく、店の雰囲気も大きなポイントなんだろうね。
例えば女将さんも、大きな声でざっくばらんに接客してるけど、田舎の飲食店のババァにありがちな「馴れ馴れしい」ところまで踏み込むことなく、「親しさ」だけを感じる絶妙の距離感で客と対峙してる。すばらしい。

これでもう少し席が多ければ嬉しいのだが、今の品質を保つには今ぐらいがちょうど良いのかね。

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8