VB.NET のメニューからデータベースエクスプローラーを選択可に[お仕事]
(2014-06-22 02:20:27) by shinoda


VB.NET も仕事で扱ったことは何度もあるんだけど、主に自動 FTP プログラムであったり、素人が Web 更新をするための簡易画面エディタであったり、まあ、そういうのばっかで「業務システム」的なものは作ったことはなかったのだ。

そのため、自ずと VB.NET で DB 扱うこともなかったんで、Visual Basic 2010 Express の IDE 上でデータベースエクスプローラーを開きたかったのに、メニューのどこを探してもない〜ということで小一時間くらい悩んだわ(^^;

結局、新規インストール後は、メニュー項目が「基本設定」項目のみの表示になっているみたいやね。

メニューから「ツール」→「設定」→「上級者用の設定」を選択。

<画像:20140621_vb1.JPG>

これで、メニューからデータベースエクスプローラーが選べるようになる。
「表示」→「データベースエクスプローラー」でOK。

<画像:20140621_vb2.JPG>

ふう・・・(^^;
ま、こうやっていちいち引っかかった方が勉強にはなるけどな(^^;

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8