「蘭蘭」の豚キムチラーメンは当たりだった[酒とか食べ物とか]
(2014-07-29 01:51:14) by shinoda


一昨日は、午前中に山口県のPTA連合会関連の研修が山口市であったので、研修終了後、会場の近くにあった「蘭蘭」というラーメン屋に行ってみた。
「山口市 ラーメン」でググったらヒットした一覧の中で二番目に出てきたラーメン屋なんだけど、地図を見てみると研修会場だった山口県総合保険会館から徒歩で行ける場所にあったのだ。

<画像:20140729_ranran1.JPG>
けっこうな人気店のようで、店内に入るとすでに二組が待ち。俺が三組目だった。
ただ、ラッキーなことに5分も待たず席が空いたけどね。

で、すでに結構腹の減っていた俺は、即「豚キムチラーメン」を選択。ボリューム有りそうだから(笑)しかも、ハーフチャーハンのついてくるCセットで(笑)
「豚キムチラーメン」730円に、Cセットの追加 370円で、1,100円也。金の無い身には贅沢だが、はるばる山口市までやってきたのだから、「おつかれ!俺!!」ってことでOKだろう!?

で、お味の方だが、これがなかなかイケましたがな。美味い。

たっぷり載ってる豚キムチも美味いし、ベースの豚骨ラーメンも美味い。
麺は豚骨ラーメンらしい細麺なんだけど、固さもちょうどよかった。

実は、他のラーメンはどんぶりに先にスープが注がれ、そこに茹で上がったばかりの麺が入れられ完成なのだが、豚キムチラーメンの場合、先に麺がどんぶりに入れられ、その上に豚キムチを載せ、そこでなぜかしばらく放置された後(別にそれで味がよくなるわけでもなく、単に他のラーメンと平行して作っているための「待ち」でしかないようだ(^^;)、やっとスープが注がれるという手順で作られるのだ。
この、茹でた麺がしばしどんぶりで放置されるのを見て、「おい、それ、麺が伸びるやろ!?」と俺の心中は穏やかではなかったのだが、そんな心配は杞憂だった。全然麺は伸びてはいなかった。

<画像:20140729_ranran2.JPG>
ということで、豚キムチラーメン、いいよ。
まあ、豚キムチラーメンというのは、昔からカップ麺でも存在してるし、豚キムチと豚骨スープというのは相性良いんだろうね。

んで、問題なのはチャーハンだな。
不味くはないけど、大して美味くもないな。100点満点で 59点って感じ?(笑)
一応、パラパラっとしてるくせに、米粒がラードまみれみたいな。で、味もこれといって特徴のない、ちょっと物足りない味付け。
まあ、ラーメンと一緒に食うチャーハンとしてはアリだと思うが、この小チャーハンがついて 370円アップというのはちょっと納得できない感じであった。
あと、単体では絶対頼まないなあ・・・と。

途中、「ソースだ。ソースをかけよう。」と思ってかけたら餃子のタレだったし。

それは俺が悪いんだけど(笑)

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8