貧乏峠がひどいことに・・・[ただ、日常]
(2014-08-07 00:34:03) by shinoda


今日の岩国の大雨による被害はホントすごかった・・・
昨夜、そんなに雨が降ったとはつゆ知らず、朝起きたら、JR山陽本線は柳井〜岩国、岩国〜五日市間で運転見合わせ。山陽自動車道も玖珂IC〜大野IC間上り線が通行止め。
こうなると我が家から広島に向かうのは難しい。
まあ、休めばいいんだけど(てか、こりゃ普通なら休むでしょ(^^;)、しかし、最近開発に遅れが出てきてて、なんとか今日は広島に行きたかったのだ。

せめて高速道路の通行止めが解ければ・・・と思ってしばらく様子を見ていたんだけど、どうにも期待できそうにないので、10時過ぎに下道(国道2号線)を地道に走って広島に行くことを決めたのである。

・・・が、これも淡い夢だったなあ(^^;
もう、欽明路トンネルの辺りで渋滞発生。じわじわとは進むのだが、こりゃ、広島まで行くなんて無理無理と判断。貧乏峠を走って祖生に帰ることにした(^^;
貧乏峠とは、二軒屋から玖珂・祖生に抜ける細く険しい山道の「俗称」である。欽明路バイパスが有料だった頃は、けっこうこの峠を利用したものだが、対向車が来ても離合できないような道だし、最近はあまり利用することはなくなっていた。

<画像:20140806_binbou1.JPG> <画像:20140806_binboa2.JPG> <画像:20140806_binbou3.JPG>

で、久しぶりの貧乏峠・・・

大変なことになってましたよ、さすがに今日は(^^;

途中、細かい瓦礫が道路に散らばり、「うわ、下手すりゃパンクするで、これ。」とビビリつつ突破。しかし、その次には更にひどい状況が・・・

道路を倒木が覆い、流れる水を堰き止めて、まるで川みたいになってるがなあ。で、カーブの途中で本来の川(用水路)に滝のようにその水が流れ落ちている。
あまりのことに笑っちゃった(笑)
もちろん、車で突破するのは無理(^^;;;

これで、もう俺の心も折れちゃって(^^;、再び欽明路バイパスまで戻って家に帰りつくと、すかさず職場に電話して、今日は休むことを伝えたのであった。

いやあ、これほどの雨が、寝ている間に降っていたとは。
台風11号、まだ沖縄にも達していないというのに、これほどの影響を我が岩国にもたらすとは、恐ろしい子っ!

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8