MTOSの画像認証で俺の手書き文字を使う(笑)[MovableType]
(2014-11-05 13:13:48) by shinoda


以前、「まさか、MTOSで画像認証がこんなに簡単にできるとは知らなかった・・・」というエントリで、スパムコメント対策で画像認証(CAPTCHA認証)機能を導入する話を書いた。
なにせ、この頃は1日に2千件くらいのスパムコメントが来てたからな(^^;

で、この MTOS に標準でついていた画像認証もなかなか使えるヤツで、それ以降、スパムコメントは数日で1件だけって感じに改善していたのだ。
まあ、画像認証の「画像」を自動解析してスパムコメントを書き込むという試みは、以前から暇人のバカどもの間で行われていたが、その成功率が数日に1件という感じだったんだろう。

しかし、ここのところ成功率が著しく上がってきているのである。

多分、書き込み間隔から想像するに、かなりの数の書き込みを試みて、そのうち成功するのは数パーセントという感じじゃないかと思うんだけど、それでも昨日が23件、一昨日は6件、その前の日は20件という数のスパムコメントがこのブログにも書き込まれている。
そして、今日は午前中だけで39件も書き込まれちゃってる!!!

こりゃいかんねえ。
まあ、MovableType みたいなメジャーなシステムは狙われやすいからねえ。
MTOS に標準でついてくる英数字の解析はかなり進んでるんだろう。

・・・ということで、表示される文字(とりあえず英字のみ)を「俺の手書き文字」にしてみた(笑)
さっきの昼休みに、マウスを使って10分で書いた大作だ(笑)
mt-static/images/captcha-source 以下の画像を、作成した PNG 画像で置き換えるのである。

<画像:20141105_abc.jpg>

標準の文字とあまり形の変わらないものもあるが、1文字でも自動解析に失敗すれば良い訳だから、これで大丈夫じゃないかなあ・・・と。
まあ、中には偶然突破してくるのもいるだろうけど、以前のように数日に1件レベルになればそれでいいのだ。

ただ問題は、字が汚いので、本当にコメントを書き込んでくれる人にも認証用画像の文字が読めないということである(^^;

<画像:20141105_abc2.jpg>

こんな感じ。こりゃ無理だ(^^;

<画像:20141105_abc3.jpg>

一応、バックの表示を少し見やすいものに変えてみたけど、そもそも、単体で見ても読みづらい字なので(^^;どうしようもないなあ。

まあ、あまりにコメントがつかないようなら、俺文字アルファベット一覧画像を下の方に貼っておくとか、そういう対応を取ればいいかな。
まあ、もともとコメントがほとんどつかないブログなので、「このせいでコメントが減ったかどうか」の判断が非常に難しいんだけど(^^;

コメント(2)
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8