なーんで AddRow 出来ず ImportRow しないとダメなのか?とハマった[プログラミング]
(2014-11-06 13:34:06) by shinoda


<画像:20141106_errormsg.jpg>

たははは・・・

まあ、タイトルのとおりなんだけど。

VB.NET で、あるデータテーブルにデータ行追加をしたいから、

ds.hoge_table.Addhoge_tableRow(dr)

したら、「この行は既に別のテーブルに属しています」ってエラー出ちゃって、ImportRow すれば通るんだけど、なんで AddRow できんの?ってあれこれ調べてたら・・・

単に、データ行を NewRow した時のデータセットが ds じゃなかっただけやったという・・・

これ、ds と同じ構造の tmpDs ってデータセットがいるんだけど、NewRow する時、そっちのメソッド使っとるやんけ・・・

Dim dr As HogeDataSetView.hoge_tableRow = tmpDs.hoge_table.Newhoge_tableRow

を、ちゃんと

Dim dr As HogeDataSetView.hoge_tableRow = ds.hoge_table.Newhoge_tableRow

にすればよかっただけやん。

こんな単純な間違いとは思わず、どういうことやねんと dr の中身を一個一個調べたり、多大な無駄な時間を使ってしまった(^^;
戒めとしてブログに書いておく(^^;;;

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8