100円ショップのコーヒー、すげえな!(悪い意味で(笑))[ただ、日常]
(2014-11-07 10:07:26) by shinoda


俺、仕事中はずっとコーヒー飲んでるんですけど(1日10杯以上はいっちゃうな)、まあ、別にコーヒー通でもなんでもないんでインスタントなんすけどね。てへ。
でも、やっぱ香りはそれなりにほしいので、今一番のお気に入りは「NESCAFE 香味焙煎【深煎り】」ですなあ。これ、いい香りしますわ。いや、まあ、あくまで「インスタントとしては」ですけど。

<画像:20141106_coffee.JPG>
でも、香味焙煎、高いんだよね、お値段が(^^;
消費税が上がって以来、超貧乏暮らしをしてるもんで、正直、香味焙煎を買い続けるのも辛い。大体、2週間で 3本くらいの割合で無くなっちゃうもんで。その度に 7〜800円かかっちゃうからなあ。

そこで、この間、100円ショップ(ダイソー 土橋店)に寄った時、108円のインスタントコーヒーを見つけて買ってみたんです。

すげえな・・・これ(笑)
ええとねえ、まったくコーヒーの香りがしません(笑)
「またシノダ神はオーバーなこと言ってぇ!」と思ったお前はアホや。オーバーちゃうわ!これ、コーヒーの香り 0%です(笑)オーバーもへったくれもないわ。0%はオーバーに言おうが控えめに言おうが 0%なんじゃ!(まあ、なぜ匂いをパーセント表示しているのか、自分でもわかりませんけど(笑))
ホントに、どうやったらこんなに香りを抜けるのか、反対に気になりますわ。もしかしてすげえ技術を使ってるんじゃないか?とか(笑)
それでもクンカクンカ匂いを嗅いでると、ほのかに小麦粉の香りがしてきます。おいっ!(^^;

しかも、粉が異常にサラサラしてるなあ。普通のインスタントのコーヒーの粉の半分くらいの大きさしかないんじゃないか?すげえ微粒子でサラサラ(笑)
砂時計の砂みたいやんけ、これ。

一応、お湯を注ぐと「ああ、インスタントコーヒーだ」みたいな味はします。
でも、正直、これ、飲んでも大丈夫なん?(^^;;;;
まあ、もったいないんで飲みますけどね(笑)

#あ、シノダさんと打ったつもりが、シノダ神になってる。まあ、間違ってないからこのままでいいか。

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8