山形正宗 純米吟醸 雄町[酒とか食べ物とか]
(2009-01-09 00:06:16) by shinoda


<画像:090108_233641.JPG>磯田酒店の大将が最近一押しの酒。それが水戸部酒造の山形正宗純米吟醸。
大将が熱く語る姿を見て、抗えず今回は「雄町」を買ってみました。
備前雄町を使った純米吟醸酒であります。

磯田の大将は「五代目(跡取り息子)が帰ってきてから、どんどん山形正宗は美味くなっている。この2〜3年でものすごく味が良くなった。これからもどんどん美味くなっていくだろう」とべた褒め。

雄町はサクランボのようなフルーツ香が楽しめる一品。俺には苺の香りに思えたが。甘いフルーツ香が最初に鼻孔を刺激する。
で、その後、意外なほど強い米の味が口腔内に広がる。しっかり米の味のする酒。

はぁ〜。仕事の見積書提出後の一杯は格別じゃわい。(笑)

実は最近、ラズウェル細木の漫画の中のコラムで「吟醸酒だろうが燗が一番」というのを読み、「いやいや、俺はやっぱ吟醸酒も大吟醸同様冷やして飲むのが一番やでえ」と思ったのだが、確かに山形正宗純米吟醸であればぬる燗にしても美味いだろうなあ。
しっかり米の味のする酒は、絶対燗も美味いはず。

週末におでんでも作って、雄町の熱燗を試してみようかな。

#但し、俺はやっぱ吟醸なら獺祭50の方が好みかなあ。


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8