社員食堂の「汁なし担々麺」[酒とか食べ物とか]
(2014-12-03 18:12:05) by shinoda


今日のお昼の社員食堂。
おすすめランチが「汁なし担々麺」だったので注文してみた。
おすすめランチの値段は 460円なので、日頃食べてる日替わりランチの 330円と比べればとんでもないブルジョワ価格なわけだけど、たまにはこんな贅沢もいいか(笑)
あれ、何か、すげえ惨めな気持ちになったぞ?なんだや?まあ、いいや、話を続ける(笑)

<画像:20141203_shirunasi.JPG>
「広島の名店の味とどれほど違うか見てやろう。そして笑ってやろう」くらいの尊大で意地悪な気持ちも実際のところあったんだけど、おやおや?これ、確かにちょっと薄味というか、「きさく」の汁なし担々麺みたいな強烈な個性とパンチは無いわけだけど、ちゃんと花椒も効いてて、これはこれでありなんじゃないの?・・・という一品であった。

レタスや干しエビ、ゆでたまごがトッピングされてるのも斬新だし(笑)、これは「きさく」や「キング軒」「くにまつ」なんかと比較して「所詮社食だから」みたいに評価するような一品じゃないな。確かに汁なし担々麺なんだけど、「汁なし担々麺モデル社食」みたいな(笑)

麺は、まあ、ちょっと、アレですけど。どうしても社食だと、のびにくい加水率高めでかつかん水多めの俺の苦手な麺になってしまうのも仕方なかろう・・・

ということで、思いの外美味しくいただきました。
汁なし担々麺に、ご飯、サラダ(餃子2個付き)、小鉢がついて 460円というのはお得なので、また出てたら頼んでしまうだろうなあ。
コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8