ぼけぼけユーザインタフェース[Windows]
(2009-01-10 17:18:33) by shinoda


何らかの操作の確認画面がポップアップするのは許す。
しかし、フォーカスがボタンにセットされているという UI は止めていただきたい。

さっきも、Canon の MP Navigator EX というソフトがそういうポップアップウィンドウを開きやがった。

実行していいか?で、「キャンセル」にフォーカスが合ってる。俺はテキストエディタでソース入力中だったので、勢いで改行押したらキャンセルされちまった。

「そりゃ、'OK'とか'実行'にフォーカス合ってたら問題だけど、'キャンセル'はいいんじゃね?」という意見もあるだろうが、駄目、駄目。
誤操作を誘発するという意味では同じ。

意思確認のポップアップなんだから、ちゃんと、マウスなり TAB キーなりで「ボタンを選択」させろ。

そんな操作すら面倒くさいというヤツにはパソコン使わせるな。


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8