ピッグ・ワンです!「トンカツ載せミートソーススパゲティー」[酒とか食べ物とか]
(2015-02-24 13:03:28) by shinoda


豚的に賞賛できるものに贈る最高の賛辞が「ピッグ・ワン」です。

<画像:20150224_meat.JPG>
本来は肥満児の間で使われる「ただひとつの(孤高の存在である)豚」、「豚の中の一番」という意味の言葉です。豚=肥満児ですね。
私達肥満児は、常に「ピッグ・ワンになりたい」という思いで、日々カロリーと炭水化物を摂取しているわけです。

例えば、食堂で「肉うどん」と「カツカレー」(大盛り)、それにサラダ代わりの「唐揚げ」をハフハフと汗をかきながら食べる豚、いや「体格のいい人」を見たら、私達は親指を立てた拳を突き出して、その彼に「ピッグ・ワン!」と声をかけるでしょう。

しかし、最近はそこから転じて「豚的に賞賛できる物にかける言葉」という意味でも使われるようになってきました。
例えば、「唐揚げとイカリングとトンカツがトッピングされたカツカレー」は正しくピッグ・ワンです。

そして、今日の社食のおすすめランチ。

ピッグ・ワンでした。

ミートソーススパゲッティの上に意味もなくのったトンカツ。
ミートスパの上にトンカツを載せる必要があるでしょうか?おかげでたかだか一皿のスパゲッティのくせに、カロリーは 1,000kcal弱にも及びます。

カロリー制限を受けている中年男子の多いこの職場の食堂で、「トンカツ載せミートソーススパゲッティ」

ピッグ・ワンの言葉を、このスパゲッティに贈りたいと思います。

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8