社食で初めての「肉うどん」いや、「天かすうどん」[酒とか食べ物とか]
(2015-04-01 23:15:10) by shinoda


俺は「うどん好き」だけど、肉うどんはあんまり食べない。
肉うどんに入っている甘く煮た肉があんまり好きじゃないんよね。安い店だと肉の質も良くないから、変な筋が混ざってたりってこともあるし。

俺、根が貴族なので、筋とか固い肉とか駄目なんよね。口の中で一噛みした途端に吐くか、そこで耐えても、十回くらい咀嚼したら確実に吐くね。柔らかい上質な肉以外身体が受け付けんのよ。
いや、別に俺は繊細だとかそういう自慢をしたいわけではなく、ただ俺の身体が安い肉を受け付けないようにできていると、ま、そういう話。

もう一度言うけど、ほら、根が貴族だから。多分、南欧の古い貴族の血筋なんだと思うんだけどね、俺の家のルーツ。なんかイタリア人っぽいでしょ?俺って見た目が。うふふ。

まあ、その辺の話は今日は置いておいて、そういうわけで、肉うどんというヤツを敬遠してるんですわ。うどんは好きだけど肉うどんは好きじゃないって感じ。

<画像:20150330_udon.JPG>
が、ついに昨日、残業飯に「肉うどん」をチョイスしたのである。290円也。いつも食ってる天ぷらうどんより30円も高い!!

しかし、昨日は夢の「好きなだけ天かすを入れられるデー」だったのである。
いつもは置いてない「天かす」が入れ放題だったのだ。
たまにこんな日があるようだ。昼間の調理で出たんだろうか?

俺は天かすをぶちこんだうどんも大好きである。
しかし、いつもの天ぷらうどんに更に天かすを入れるというのもなあ(^^;
そこで肉うどんだったというわけだ。

まあ、肉うどんは好きではないのだが、天かすうどんに肉をトッピングした的に考えれば、イタリア貴族の俺としても大満足でありました(笑)

ちなみに今日は天かすはありませんでした。なので、今日の残業飯はカツカレーに(笑)

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8