by 独習(2009-02-16 17:04:07)
はじめまして
私も同じ悩みを抱えております。
ActionScriptがさっぱりわかりません。
'ByteArray'をロードできませんでした。
と出て ByteArray すら使えません。
日本語を使える解決策が見つかれましたら
是非、情報公開をお願い致します。
by 独習(2009-02-16 17:16:32)
ちなみに
以下、ソースの
menu_label:Array
の中身をボタンとして表示するように作られているのですが
配列の中身が半角英数だと無事に表示されます。
漢字だと表示されません。
下記の場合、
「製品」だけが表示されません。
どうすれば日本語が表示されるようになるのでしょうか?
import com.web2memo.text.Jcode;
menu_item_group.menu_item._visible = false;
var menu_label:Array = new Array("製品", "Biography", "Services", "Portfolio", "Clients", "Contact");
var total:Number = menu_label.length;
var distance_y:Number = 34;
var i:Number = 0;
for( ; i < total; i++ )
{
menu_item_group.menu_item.duplicateMovieClip("menu_item"+i, i);
menu_item_group["menu_item"+i].over = true;
menu_item_group["menu_item"+i].item_label = menu_label[i];
menu_item_group["menu_item"+i].item_no = i;
menu_item_group["menu_item"+i]._y = i * distance_y;
trace("Array=" + menu_item_group["menu_item"+i].item_label);
}
function change_page(no):Void
{
for( i = 0; i < total; i++ )
{
menu_item_group["menu_item"+i].flashmo_button._visible = true;
menu_item_group["menu_item"+i].over = true;
menu_item_group["menu_item"+i].flashmo_button.onRollOver = function()
{
this._parent.over = false;
}
menu_item_group["menu_item"+i].flashmo_button.onRollOut = menu_item_group["menu_item"+i].flashmo_button.onDragOut = function()
{
this._parent.over = true;
}
menu_item_group["menu_item"+i].flashmo_button.onRelease = function()
{
_root.change_page(this._parent.item_no);
}
menu_item_group["menu_item"+i].onEnterFrame = function()
{
if( this.over == true ) this.prevFrame();
else this.nextFrame();
}
}
delete menu_item_group["menu_item"+no].flashmo_button.onRollOut;
menu_item_group["menu_item"+no].flashmo_button._visible = false;
menu_item_group["menu_item"+no].over = false;
_root.page = no + 1;
_root.play();
}
change_page(0); // the default page on load
by shinoda(2009-02-18 13:48:37)
こんにちわ。
僕もまだ勉強中なのでよくわかりませんが、これって
http://www.webdesignmo.com/blog/2008/07/14/editing-buttons-in-flash-templates/
のサンプルコードですか?
Flash CS4 かなんかで作られてるんですよね?
僕は AIR ガジェットの開発を Flex Builder 3 でやってるだけなので、Flash CS4 とかの開発手順はわかりませんが、これって、ボタンのラベルで使用するフォントに、日本語フォントではない、例えば Times New Roman とかを指定されているだけではないでしょうか?
日本語フォントを指定すれば表示されませんか?
by Masashi.K(2009-07-29 16:13:22)
JCodeで同じように悩んでいましたが
import flash.system.System;
System.useCodePage = true;
とすれば、解決しました。
by shinoda(2009-08-01 09:58:21)
コメント、ありがとうございます。
ちょっと今、ActionScript 案件をやってないので、今度さわる時に試してみて、結果はまたここに書きますです。:-)