<画像:090218_085121.JPG>
広島の路面電車は、よその地区を走ってた中古の車両を使っているケースが多くて、最近僕が通勤に使っている比治山線の三両編成の電車も、元は福岡市内を走っていたものだ。
で、今日気付いたんだけど、広電に移籍したのが昭和51年だって!中古車両を買ってきて、それから既に32年経ってるじゃん!
電車の寿命ってどれくらいなんだろう。広電に来る前、西鉄で何年くらい走ってたんだろうなあ。
ま、レトロな感じの車両が好きなので、何の問題もありませんが。(笑)