Satera MF5750 が壊れてしまった[ただ、日常]
(2009-04-17 21:26:51) by shinoda


<画像:090417_154704.JPG>事務所で使っているプリンタ+コピー+FAXの複合機です。

紙送り不良で紙詰まり連発。使い物にならん。
今日の昼から1時間くらい格闘したけど、どうにもならんかった。とほほ。

独立したばかりのときはブラザーの DCP-110P という安物複合機を使ってたんだけど、やっぱ業務で使うコピー機はトナー式じゃないと、印字スピードとか色々な面で使い物になんないんで、三滝の事務所を借りた時に MF5750に買い換えたんだよなあ。

買ったのが 2005年7月だから、もうすぐ丸 4年になるのか。
デオデオで買っておけば、5年保証がまだ効いてたな。んが、こいつは以前務めていた会社で買ったので当然メーカー保証切れ。修理代は全て有償であります。

ま、いいけど。

もしかしたら、3万5千円くらいになるかもとか修理受付のサイトには書いてあったので、若干びびりつつも、だからといって新たにトナー式の複合機を買うのも金がかかるしなあ・・・と、結局修理を予約。

しかし、便利になったねえ。Web から修理持ち込みの予約が出来るなんて。(しみじみ・・・)

月曜日に車で来て、大手町のサービスセンターまで運ばなきゃ。

サラリーマン時代は、某お米屋さんのプリンターの修理でよく行ってたけど、うむ、実に 5年ぶりくらいだなあ、中に入るのは。


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8