「もっと久礼」は11月の定番酒か[酒とか食べ物とか]
(2019-11-19 12:49:00) by shinoda


ついこの間、2ヶ月も前に呑んだ「鉄板焼 鉄華」の話を書いたが、直近で「鉄華」を訪問したのは先々週の金曜日、11/8のことだ。
十日市でお客さんのところの歓送迎会&忘年会(随分早いが(笑))が行われ、それに出席した帰りである。

<画像:20191108_tekka1.JPG>
そこそこ腹も膨れていたので、「白子」と「ヤゲン」を頼んで、あとはちびちびと日本酒を。

最初に、高知県の「もっと久礼 +9 特別純米生原酒」をやって、それから我が山口県の「貴」の純米酒を。こっちは熱燗で。

なんか、この時期、「鉄華」に来ると毎回「もっと久礼」を呑んでる気がするなあと昨年のブログを見てみると、やっぱ11月に「鉄華」で「もっと久礼」呑んでた(笑)
酸味もあるが、コクと言うか、旨味がすごく出ている良い酒だ。

ただ、俺的には死ぬまでに色々な銘柄の酒が飲みたいんで、来年はまた違った酒だとなお嬉しい(笑)

「貴」の熱燗は安定の旨さ。やっぱ今の山口県の日本酒のレベルは高いのお。

それはそれとして、この日は俺が酒を呑みつつ仕事の愚痴などだらだら垂れ流し続けていたので、いつの間にか閉店時間を過ぎていたのにマスター、何も言わず呑ませてくれた。
俺が店を出たとたんに店内の電灯が消えたので気づいた(^^;;;;

早く帰りたかったのかな(^^; ほんとにごめん。そしてありがとう。

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8