「よか鶏」でエアコン故障(笑)[お店]
(2020-08-28 00:08:58) by shinoda


コロナ禍の下、居酒屋に大勢が集まっての派手なバカ騒ぎは(「軍団山本」みたいな(笑))クラスター発生の元なので遠慮しときたいですが、ソーシャルディスタンスを保った少人数の飲み会で、かつ、店側もしっかり換気に対応しているようであれば是非経済廻しましょう・・・という立ち位置の人です、俺は(笑)

<画像:20200810_yokadori1.jpg>
なので、今月最初の三連休の最終日。高森高校時代の友人であるTペイの退院祝いに、Tシャンと三人で岩国に飲みに出たのであります。
まあ、世の中には「今は一切の外食はやめるべき!」という原理主義者もいらっしゃるでしょうが、それはいくらなんでもやりすぎ。「交通事故を無くすために、車は全て廃止しよう」と同じ「愚かな思想」です。

それに、友人の退院祝いは「不急不要」じゃねえよ!!
いや、Tペイが退院したの、一年以上前だけど(笑)

ま、そんなことを言えるのも、あれから 2週間経ったけど何の症状も出ずぴんぴんしているからであり、この勝負、俺の勝ちじゃ、アホめ。金輪際、俺の飲み食いに文句言うんじゃねえぞ!!という立場だからこそなんですが。
なので、ブログも 2週間経ってから書いてます(笑)

しかし、二軒目に行った中通りの「九州鶏料理居酒屋 よか鶏」は危なかった(笑)

いや、ほんとに。この「換気こそ正義」の時代に「エアコンが故障」してたんですよ(笑)
いや、エアコンで換気するわけじゃないが、全然空気動かんじゃん!ありえん、なんか店内蒸し暑いし、撤退、撤退・・・とも思ったんですが、店の女の子が「換気扇は回ってるんで大丈夫です!ほら、換気扇の横の部屋だと風が動いているので少し涼しいです」と力説するので、優しい熟年男子としてはね・・・(笑)

実際、廊下の天井についている大きな換気扇で動いた風が、入り口の戸を開けっ放しにしている個室の俺たちのもとにもそよそよと流れてきていた。こんだけ換気扇回ってりゃ大丈夫か。

が、暑い。俺が小便している間に、TペイとTシャンが「飲み放題」にしてくれてて、「え?二軒目なのに大丈夫かいな?そんなに飲める?」と思ったんだけど、暑いんでキンキンに冷えたレモンサワーを何杯もおかわりして、あっという間に元は取れてしまった(笑)

<画像:20200810_yokadori2.jpg>
食い物は・・・そんなに「九州鶏料理居酒屋」というほどの個性はなかったような・・・
親鶏を使ったものとか、他の居酒屋チェーンにはないようなメニューも散見したが、まあ、よくある感じの居酒屋チェーン店メニューであった。

こういうのも、たまにはいいけどね。ただ、こういうところはまともな日本酒を一切置いてないからねえ。じっくり酒を味わいたい一次会でこの店だったら、ちょっとがっかりかな。

まあ、この日はエアコン故障などという話題も提供してくれ、バイトの女の子たちのオヤジあしらいも上手いし、岩徳線最終までの時間を楽しく過ごさせてもらえました。もうちょっとちゃんと「九州鶏料理居酒屋」な感じだったらまた行くんだけどな〜(^^;

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8