海風堂の「DX」で仕事のやる気もアップよ(笑)[酒とか食べ物とか]
(2020-09-08 21:04:07) by shinoda


横川で食堂三軒連続で飯にありつけなかった話のつづきなんだけど、ボールペンのまとめ買いをしようと思って東急ハンズに行ったので、その周辺で昼飯をとることにした。
さすがに八丁堀界隈であればいくらでも"めし処"はある。

<画像:20200828_kaihuudou1.jpg>
気分は横川を彷徨っていたときからすでにラーメン。
そして、ハッと思い出した。以前から行こう行こうと思いつつも行けていなかったラーメン屋のことを。

八丁堀の「中華そば専門 ちから」の横にある「ラーメン考房 海風堂」である。

ちょっとビルを入ったところにあるのと、入口から店内が全然見えないため、何度か訪店を試みたものの、直前で怖くなって(なぜ?(笑))となりの「ちから」に逃げ込むということを繰り返した。
しかし、この日はすでに横川で 3軒も弾かれた後である。もう俺に怖いものは何もない!

ということで何事もなく(当たり前)無事入店。

以前も書いたことがあるが、俺はラーメンマニアでもなんでもない。美味いものが食べたいだけなので、初めて訪店するラーメン屋でも「まずはレギュラーなラーメンでこの店の実力を」的な失礼なことは一切しない。
ただ、「とりあえず、その店で一番こってりしたラーメンちょうだい」である。

だから、注文したのは「トンコツ醤油らーめん」でもなく「トンコツ塩らーめん」でもなく、「DX」である。
Double flavor Xlarge pork ramen の略のようだ。「DX」ってなんて読んでいいのかもわからん。でも、心配ご無用。この店は食券制だ。黙っておばちゃんにチケットを渡せばいい。そして答えは「ディーエックス」。そのままだった(笑)

給仕のおばちゃんに「ニンニクは?」と聞かれたので「多めで」と返す。「はい。ニンニクましね」とおばちゃんが大将に伝える。ラーメン王・石神も美味いとほめている店のようだ。まあ、それはどうでもいいけど(笑)

<画像:20200828_kaihuudou2.jpg>
「DX」は所謂「二郎インスパイア」系のラーメンのようだ。

濃い目の醤油とんこつスープ(鶏も入ってる?)に細めのうどんのような極太麺が絡む。
なにが Double flavor なのかは「マシ」にしたニンニクの香りでよくわからないが(^^;、いやいや、なになに。このスープがニンニクとむちゃくちゃ親和性が高くて、もう、最高に美味い。

これだよ、これ。なんかよくわからないけど美味けりゃいいのよ(笑)。一発でファンになってしまった。

よしよし。夜もやってるな。さっそく何か広島での作業を受注して、再訪する機会を作らなきゃ。
美味いラーメンは仕事のやる気を奮い起こしてくれるわぁ(笑)

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8