Microsoft Report で前の行と内容が同じなら空白にする[プログラミング]
(2021-03-22 17:28:13) by shinoda
Microsoft Report のメモ。
前の行の内容と同じだったら空白表示・・・というケース。
この場合の「式」の例。(例えば「顧客番号」のフィールド)
=IIF(RowNumber(Nothing) > 1, (IIF((Previous(Fields!client_cd.Value) = Fields!client_cd.Value), "", Fields!client_cd.Value)), Fields!client_cd.Value)
- 1行目は「前の行(Previous)」がないので、そのまま値を表示
- 2行目以降は、「前の行(Previous)」の client_cd と現在の行の内容が同じなら空値(空白)表示
ちなみに、Fields!client_cd.Value は表示される値ではなく、その列にセットされる値そのものである。
そのため、例えば前の行が空白か?というような判断は不要。常に Previous(Fields!client_cd.Value) と Fields!client_cd.Value の値を比較するだけでよい。
コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る
Powered by
MT4i 3.0.8