スピナー最強伝説[野外活動]
(2021-04-05 13:30:50) by shinoda


実は土曜日(いや正確には日曜日だが)の深夜にも三蒲漁港に釣行したのだ。今度はフィッシング紳士の会三人で一緒に。

その釣行についてはいずれエントリーを書こうと思うんだけど、その前にスピナーについてちょっと書いておこう。

スピナー、最強じゃないか?・・・という話。

<画像:20210403_spinner1.jpg>
この日は三蒲漁港のメインのポイントである沖の長い防波堤を他のアングラーに抑えられていたので、俺らは内側の短い防波堤で苦しい戦いを余儀なくされた。
釣り始めて 20分くらい、アタリもなかなかないという状況が続いたが、俺の「DAIWA SILVERCREEK SPINNER(シルバークリークスピナー) 2g」の「金」にはポツリ、ポツリとアタリが来ていた。

そして深夜 1時1分。
ついに俺のスピナーにヒットあり!!なんと、10cmくらいの超ちびメバルであった。

こんなチビ助が、トレブルフックをしっかり飲み込んでいる(なので、外すのに苦労した(^^;)

他の紳士の投げていたワームやプラグにアタリが出ない苦しい戦いの中、スピナーが最初に釣果を上げたのである。

これ、メバリングじゃスピナー最強なんじゃ???

いや、まあ、カブラが最強だと思うけど(笑)、それに次ぐ高アピールルアーなんじゃないかと。

スピナー、海で使っても面白いわぁ(笑)


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8