今度は赤醤油とんこつラーメンで[酒とか食べ物とか]
(2021-04-09 20:56:12) by shinoda


先週の火曜日は広島でFS作業があって、それが終わったあと、某社釣り部の人と「かめや釣具 五日市店」に寄って、消耗品の小物をいくつか購入したら、そのまま隣の「丸源ラーメン 広島五日市店」へ・・・

・・・って、その 6日前の行動とまったく同じやん(^^;
悪い場所にかめや釣具が出来てしまったなあ。

<画像:20210406_marugen.jpg>
で、この日注文したのは「赤醤油とんこつラーメン」748円也。
旨味赤唐辛子入りで、スープが真っ赤な激辛ラーメンである。

でも、辛さ表示は唐辛子マーク 3本。その前に食べた「麻辣担々麺」は唐辛子 5本であった。あれより 2本も辛さは弱いじゃん・・・と思っていたのだが、なかなかの辛さだった。

「麻辣担々麺」は花椒の麻味(まみ)と唐辛子の辣味(らつみ)がバランスよく楽しめるので、「うわぁ〜激辛〜」という感じではなかった(いや、辛いんだけどね)。
ところが、赤醤油ラーメンはひたすら唐辛子の「辣味」で勝負である。もう、口の中がピリピリ痛くなっちゃうし、シンプルに辣味のみで攻めてくから味覚としてもわかりやすくて、もしかしたらこっちの方が辛いんじゃ?と迷うほど。満喫しました(笑)

それと、単品で一緒に注文した「ピリからあげ」319円也がなかなかよかった。
表面がパリパリに揚がっているのもいいし、「一味旨辛しょうゆ」の味付けもよかったが、なにより皿にたっぷりのマヨネーズが盛られてくるのがいいよね。

マヨネーズで辛味が弱くなっちゃうことより、「一味旨辛しょうゆ」味とマヨネーズ味の融合の方が嬉しかった。これはまた頼んでしまう。というか、ビールと一緒にやりたい!!

ああ、この調子じゃ、かめや釣具に寄ったら次回も丸源ラーメンに行っちゃいそうだ・・・

<追記>
この日は、ラーメンの麺がちゃんと 1本ずつに切り分けられていない、3本くらいがくっついて板状のままのものが何本か混ざっていた。そういうところはちゃんとやらないと「ま、しょせんチェーン店」って安く見られるので注意!!と提言しておく(笑)
そこで喜んでラーメン食ってる俺らも馬鹿にされちゃうからな。


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8