本当は刀削麺が食べたかったのだが、四川担々麺を[酒とか食べ物とか]
(2021-05-12 07:23:07) by shinoda


先週土曜日は出社日だった。土曜日は色々用事があって出社日でも休みをいただくことが多いのだが、今月はGWなどもあり作業時間が大きくマイナスになるので、久しぶりに出勤。

いつも昼飯は「愛俺弁当」なのだが、土曜日はせっかくなので(なにがせっかくなのかわからないが(^^;)外食にすることも多い。

今回は、「台湾料理 ?旺(しんおう)」を訪ねてみた。
そう、4月末まで 500円テイクアウトサービスで俺たちを喜ばせてくれたあの「?旺」である。
ここの「刀削麺」が凄く気になっていたのだ。入り口すぐの座敷の壁にお品書きが貼ってあった。

しかし、メニューには載っていない。いや、別に載ってなくても頼めばいいんだけど、メニューにないとは思わなかったので焦ってしまって、「えっと、刀削麺って、とうさくめんだっけ?とうしょうめんだっけ?ああ、どっちだっけ?」とプチパニックになり、俺の口から出てきたのは、「四川担々麺をお願いします」であった・・・(^^;

しかも、フルサイズのチャーハンはいらんけど、半チャーハンくらい付けたいなと思って「炒飯セットって、値段が高くなってもいいので、台湾ラーメンを四川担々麺に変えられますか?」と聞いてみたら、サクっと「担々麺だめネ。ラーメンか、台湾ラーメンか、塩ラーメンだけヨ」と拒否され、さらにパニクった俺は、「じゃあ、海老チリを」とフルサイズで一皿付けてしまった(^^;

<画像:20210507_sino2.jpg>
プリン体、摂りすぎや・・・。しかも、テイクアウトして家族で食べていたときにはあまり感じなかったけど、味付けが甘過ぎる・・・。一皿この甘いのを食べるのきつい。海老好きの俺が、こんなに悶々とした思いで海老チリを食べる日が来るとは思わなかったぜ(^^;;

四川担々麺は、しっかり辛さもあり美味かった。
日本式汁あり担々麺の影響を受けているのか練りごまの風味がするのが今一つだが(辛さを中和しちゃうのよね)、思っていたより麻味も辣味もしっかりしていた。満足。身体によくないであろうスープをレンゲですくえなくなるまで飲んでしまった(^^;;

ただ、麺はいまいちだな。なんで中華屋のラーメンはかん水多めの蝋細工、いやゴム紐みたいな黄色いちぢれ麺を使うのかねえ。知ったかぶりのラーメン通は「それがスープによく絡んで云々」とか言うんだけど、いや、違うね。これ、普通のストレート麺で全然美味いはずよ。
安いのかねえ、この業者麺が。

次は絶対刀削麺を注文するぞ!!とうしょうめん、とうしょうめん・・・(とうさくめんでも通じます(笑))

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8