中華製 2馬力船外機が届く[趣味の世界]
(2021-05-15 13:22:56) by shinoda


こっそり嫁さんが仕事に出てるときに受け取ろうと思ってたのに、昨日、思ってたより早く届いてしまい、嫁さんから「何?これ。重かったんじゃけど」と厳しい聞き取り調査が入った品・・・

もちろん、最後まで「なんじゃったっけ?パソコンの部品?」とか白を切り通しましたが・・・

中華製の 2スト船外機です。

<画像:20210514_sengaiki1.jpg
<画像:20210514_sengaiki2.jpg> <画像:20210514_sengaiki3.jpg>

本当は2万円くらいするんだけど、クーポンとか T-POINT とか使って安く買いました。

部品はアセンブリー単位でバラバラの状態で届くので、自分で組み立てが必要。まあ、田舎者の俺たちは草刈り機とかで慣れてるんで、例えばアクセルワイヤーをキャブレターの金具に引っ掛けたりとか何も考えずにささっとやるけど、普通の人ってこういう組み立てできるんかね?説明書は一切無いけど(笑)

ま、そんないらん心配は置いといて、エンジンにはしっかり「BRUSH CUTTER」の文字が。完全に草刈り機のエンジンを流用です(笑)

ま、中華製のものに最初から大した期待はしてないので大丈夫です(笑)

しかし、電気部品とかもむき出しで、ほんと大丈夫なのかね?塩水で一発でやられそうな気がするけど・・・

購入後に気づいたんだけど、レビューが 3件しかなく、うち 2件が「海に出てエンジンがかからなくなって遭難しかけた」というもの。おいおいおい・・・。残り 1件は★5つだったので「お、ちゃんと使ってる人もいるやん」と思ったら、「無事届きました。まだ使用していません」と・・・(^^; おーい。使ってないのに★5つ付けたんかーい!!

というわけで、オスプレイ以上の「未亡人製造マシーン」のようですが、とりあえずマウントを自作しないとボートに付きそうにないので、実戦投入はまだ先になりそうですなあ・・・(^^;


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8