Becky!が起動しない・・・という話題に見せかけて Windows を嗤う[Windows]
(2021-09-07 06:13:55) by shinoda


PCの保守をさせてもらっている会社で使われているメールソフトが、Becky! Ver2 である。
Becky! 懐かしい!まだ生き残っていたか。
1990年代から 2000年代にかけて、それなりのユーザを獲得していたメールソフトやね。

その Becky! が起動しなくなった。

ネットワークドライブをメールフォルダにされているのだが、Becky! が起動したままでルータを切ったら、Becky!が「応答なし」の状態で固まってしまって強制終了。そしたら二度と起動しなくなったのである(^^;;
一回だけスプラッシュ画面が表示されたが、それ以降はうんともすんとも。

まあ、これは Becky!あるあるで、起動時に作成された

becklock.$$$
becklock.nam

というロックファイルが残っているためである。

メールフォルダ内を探していき、AddrBook フォルダ内にこれらのファイルが残っているのを発見。日付がその日の朝になっていたので、朝イチで Becky! を起動したときに作られたものだろう。これを削除したら Becky! は復活した。

で、問題は「メールフォルダ内を探していき」の部分である。
UNIX なら find / -name 'becklock.$$$' -print とかすれば一発でヒットするのに、Windows ではファイルエクスプローラーの検索窓に becklock.$$$ と打ち込んでもヒットしないのだ。

「ああ、$はエスケープしないとだめか」と becklock.\$\$\$ としても駄目。「ドットもか」と becklock\.\$\$\$ としてももちろん駄目である。なのでフォルダをひとつひとつ見ていった。

なんか、Windows 独自のエスケープの仕方があって、'~'(チルダ)を使ってアレコレする。
あまりの独特すぎて説明するのが面倒なので、気になる人は自力でググっていただきたい。

無事、Becky! の起動に成功した俺が思ったのは、ただただ「Windows はどこまで自ら糞 OS の道を歩み続けるのかのお」ということであった・・・(笑)

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8