レタス鍋自身も美味かったが、うどんにすると、これがまた[キャンプ]
(2021-10-26 00:23:57) by shinoda


< ページ移動: 1 >

この土日に二鹿野外活動センターキャンプ場でソロキャンしたときの晩飯。

<画像:20211023_nabe1.jpg>
夜、冷え込むのはわかっていたので鍋物にしようと思ったのだが、おでんは前の週に友人と呑んだ時のアテにしたし、石狩鍋にリベンジしたいけど未だ「正しい味」がわからんし・・・と悩む(^^;

結局、Web でググって「具材がレタスと豚バラ肉だけ!?」の鍋を発見。即決であった(笑)
もちろん、今までにレタス鍋を食べたことは・・・無い!(笑)

Web で見つけたレシピによると、鍋のスープは、酒、塩、醤油、胡椒、鶏ガラスープの素、水で作る。朝、時間があったので家で作って持っていくことにした。

レタスと豚肉をこのスープで煮て、食べる前にニンニクをゴマ油で炒めたものをかけるようだが(美味そう!!)、もう、今回はあまり現場で調理はしたくないので(ここのところ、キャンプでちゃんと調理しすぎ(^^;)、このニンニク+ごま油もスープに混ぜこんでいくこととした。風味は落ちちゃうと思うけど(^^;

作ったスープを入れたペットボトルを見たキャンプ仲間の一言。「え?飲みかけて車内に一ヶ月くらい放置したお茶?」・・・(^^; ま、見た目はそんな感じだよな。でも、そのままラーメンを入れたら「あっさり鶏しお醤油ラーメン」になりそうな良い味のスープなのよ。

で、晩飯。こいつをひよこちゃんクッカーに注ぎ、沸騰したところでレタス、豚バラ肉投入。肉が煮えたらレタスと一緒にパクっと。

いやあ、美味かった。レタスはシャキシャキ。豚バラとスープの相性が最高やん!!豚の脂の甘味で胸がいっぱいになったところにシャキシャキレタスのさわやかな苦みでそれを洗い流す。いつまでもこれは食べ続けられるぞ(笑)

結局、二人前の分量をぺろりと食べてしまった(笑)

<画像:20211023_nabe2.jpg>
そして、特質すべきは「うどんとの相性のよさ」だ。
スープが残ったので、翌日の朝、それをうどんスープに利用したんだけど・・・

バカウマっ!何、これ!?スープを作った時は「鶏しお醤油ラーメンや」と思ったけど、まるで最初からうどん用に作った「鶏しおスープ」やん。レタスやブタ肉から染み出した旨味も相まって、こりゃ、まさに「鶏しおうどん」や!!

ああ・・・もう一玉、うどん買っておけばよかった。

レタス鍋、一度家でも作ってみようてえ・・・

< ページ移動: 1 >


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8