新鮮なタイとカンパチの刺身をキャンプ飯に[キャンプ]
(2021-11-04 17:32:57) by shinoda


< ページ移動: 1 >

先日の二鹿キャンプの話の続き。
高森牛のことは別のエントリーで書いたので、同じ日に食べた刺身の話を。

<画像:20211023_gonchan1.jpg>
前日に、有給取って釣りに行っていた同僚のゴンちゃんから、ゴンブランド(笑)の「タイゴン」(真鯛)と「ゴンパチ」(カンパチ)をもらったので、タイは炙りに、カンパチは刺身にしてキャンプの昼飯にした。

キャンプに行く前日の会社帰りにゴンちゃん家の前で魚を受け取ったのだが、その日は魚を捌く前にTVを見ていて寝落ちしてしまった。夜中の 1時頃に「はっ!やばい!」と飛び起きて、慌ててタイを三枚におろし、串に刺して炙って「真鯛の炙り」を作る。うちは出刃がないので頭を落とすのは苦労した。上手く関節の間に刃を入れても、うちの三徳包丁では・・・(^^;

カンパチの方は皮つきのブロックになっていたので、皮を剥いで刺身にするだけだったが。
なんとか、2時すぎには作業終了(^^;。キャンプに持っていくことができそうでホッとする。

俺はだらだらと夕方近くなってからキャンプ場入りすることが多くて、昼飯は家で食べていくか、スーパーやコンビニの弁当などで済ますことが多いのだが、この日は正午すぎにはチェックイン。さっさとテントを張ると、真昼間から「わかむすめ 特別純米 月草」を開け、タイゴンの炙りとゴンパチの刺身に舌鼓を打ったのであった。旨、旨っ!

<画像:20211023_gonchan2.jpg>
この日の参加者はゴンちゃんの同僚ばかりだったので、皆に炙りと刺身の出処がゴンちゃんであることを説明し、「でかした、ゴンちゃん」と皆で釣果を称えながらその味を楽しんだのであった。

ほんま、前の晩、奇跡的に夜中に目が覚めてよかった(笑)

ちなみに真鯛、いや、タイゴンは全て炙りにしたのだが、半分はこの日のうちの娘の昼飯になったのであった。贅沢な(笑)

< ページ移動: 1 >


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8