碁って、こんなに自分の石、無くなるの?(^^;[ゲーム]
(2021-12-10 06:02:22) by shinoda


<画像:20211209_go.jpg>
あれ?

昨日、生まれて初めて囲碁をやってみたんだけど(Android用アプリで)、囲碁ってこんなに自分の石(黒)が無くなるゲームなの?(^^;

指しても、指しても、自分の石が無くなるんだけど・・・。オセロでもこんなに一方的な試合見たことないわ!!(笑)

「囲って陣地を作る」というふんわりした知識で挑んだんだけど、ひとつの陣地も確保できず終了。

なにせ、途中から「ヒント」ボタンを押しても「パスしましょう」しかアドバイスをくれなくなったからな。

結局、終局時に俺の陣地はゼロ(笑)。

なんかさあ、漫画とかで、町のご意見番的じいさんに主人公のわんぱく少年が囲碁の勝負を挑んでさあ、ルール知らないのに適当に打って、相手の爺さんが「おっと、そう来るか。なかなかやるな」とか言いながら最終的に運良く少年が勝っちゃうみたいな物語のパターンってあるじゃん。

しょせんフィクションの世界の出来事ですな(笑)。初心者が「ほほう、なかなかやるな」なんて展開、現実の囲碁の世界では可能性ゼロ%ですわ(笑)。

でもわかった。

次回はとりあえず角の4つだけでも確保して、零封は回避したい(笑)

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8