高森牛の「干肉」美味いな〜[酒とか食べ物とか]
(2021-12-20 13:03:00) by shinoda
< ページ移動: 1 2 >
この間、大竹の職場の女子が家で高森牛のステーキを焼いてを食べたそうで、「この間但馬牛のステーキも食べたけど、高森牛の方が美味かったです!」と嬉しいことを言ってくれた。
別に俺は畜産業者でも精肉業者でもないが、地元のブランド牛を褒めてもらうのは嬉しいものだ。
肉はドライブの途中、ミコーミートギャラリーで買ったそうなのだが、「そこに干し肉というのを売っていて、興味はあったんですけどどんなものかわからなかったので買いませんでした。あれ、美味しいんですか?」と質問が・・・
知らんがな(^^;
いや、実は一度だけ食べたことがあるのだ。安堂畜産の「干肉」だけど。
やっぱり気になったのでビールのアテに買ってみたのだ。あれ、真空パックされたひとつが800円〜1,100円とかするんよね(^^; 100gあたり 600円するので、庶民にとっては贅沢品である。だからなかなか手を出せないのだが・・・(^^;
その一度だけの経験だが、ただしょっぱかったという記憶しかない。
これはその原因はわかっていて、塩漬けして乾燥された肉に、「更に塩コショウ」してしまったのである。あれは多分変な味付けなどせず、炙るだけでいいはずだ。
「今度キャンプに行くので、干し肉買って食べてみるよ」と言って、実際にキャンプの朝に「こーべや 玖珂店」で安堂畜産の「干肉」131g、864円也を購入したのが 11/20。結局この日は他に食べるものが多くてキャンプでは開封せず。