日時指定公開をしてみたけど[MovableType]
(2009-06-15 16:32:42) by shinoda


ありり?

Period って・・・公開状態で「日時指定」を選んでないエントリーでも、期間開始、期間終了に時間がセットされていれば処理しちゃうんだ。

つーか、そ<画像:period.jpg>れはいいんだけど、期間開始、期間終了に日時を指定せず(空白のまま)更新すると、勝手に訳のわからない日時をセットしちゃうんだ。

最悪・・・(^^;

つまり、「公開時期」を制限したいものと、別にしなくてもかまわないもの(というか、したくないもの)が共存出来ないというわけか。
Period をインストールして、設定を有効にしてしまうと、必ず公開時期を設定しないといけなくなるわけだ。
期間終了の年を 2099年とかにしときゃいいじゃん・・・というオチかもしれないけど、こりゃ、うちじゃちょっと使えないなあ。(一部エントリだけ公開期間を制限したいので)

そもそも、なんだよ、時刻にセットされている 01:03:39 って・・・(もしかして、公開日の時刻が 13:39:00 だから、時間の十の位と一の位が勝手に分割されて「時」「分」としてセットされてる?で、本来の「分」が「秒」にセットされてる?バグじゃん)(^^;

ま、そういうのがニーズにバッチリはまっている人はいらっしゃるのだろうし、そもそもフリーで公開されているソフトに文句を言うのは(データが壊れる等の実害が無い限り)いかんと思っているのでこれ以上は何も言いませんが、期待していただけにちょっとがっかり。

自分で作れということじゃね。


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8