ほっともっとの「特のりタル弁当」[酒とか食べ物とか]
(2024-12-12 12:29:19) by shinoda


このブログで何度も書いているが、俺は「のり弁当(海苔弁当)」が大好きである。
しつこくそのことについて書くのは、「のり弁は貧者の弁当」「他の弁当が食べたいのに金がないから仕方なくのり弁を選択している」と言う誤解をしている馬鹿野郎が一定数この世の中にいるからである。

<画像:20241209_noriben1.jpg>
馬鹿め。俺は海苔と白身フライを深く愛しているのだ。例えば、たまたま道端で会ったアラブの王族に「なんかお前のこと気に入ったから、これで好きな弁当買ってきて食べなよ」と 1,000円札を渡されても、俺はステーキ弁当やスペシャル幕の内弁当などには目もくれず「のり弁」を買う。

多分、貧乏人ほど「高い物」へのあこがれが強いから、「誰しも人間は値段の高い弁当が食べたい」と思っているのだろう。悲しい豚め!それは身も心も貧しいお前の考え方や!!

というわけで先日、嫁さんの体調が悪かったので久しぶりに「ほっともっと」の弁当を買ってきたのだが、俺が選んだのはもちろん「特のりタル弁当」520円也。あ、ネット予約していったので 30円値引きの 490円か。

普通ののり弁にから揚げとメンチカツが追加された豪華版だ。あと、やっぱ白身フライはタルタルソースだよね(笑)、サイコー(笑)

<画像:20241209_noriben2.jpg>
もう、おかずが余って、余って(笑)
気を付けて食べないとごはんとおかずが同時フィニッシュできないやあん!!おかず多すぎやぁん←嬉しい悲鳴

いや、ほんと、のり弁大好きぃ〜(はぁはぁはぁ・・・)

すみません。興奮しすぎて少女のような歓喜の声を上げてしまいました。

そうそう。ほっともっとの特のりタル弁当、ひとつだけ不満点があるとすると・・・から揚げ用のスパイスがついてないやん。あの塩コショウみたいな小袋。
そのままでもまあ食べられなくはないんだけど、スパイスあったほうが絶対よりうまい。けちけちせんと、付けんかーい!!

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8