スタミナ感がいまひとつ見た目からは感じられず・・・[酒とか食べ物とか]
(2024-12-20 12:15:51) by shinoda


先日、久しぶりに中国地方一の歓楽街・流川に出勤(笑)
お客さんの忘年会に出席したのだが、その帰りに一人でラーメンを食っていくことにした。

<画像:20241217_sobarou1.jpg>
いや、それほど腹が減っていたわけではないのだが、せっかくラーメン屋もたくさんある歓楽街に来たんだからな。最近はなかなか流川や薬研堀方面に足を向けることもないし・・・

で、入った店は「ラー油蕎麦 そば郎 流川店」。微妙にラーメン屋ではない。

なんでこの店に決めたのか今となっては記憶にない(^^;;; 多分店の前に張り出されているメニューの写真を見て「美味そう」って思ったんだろうなあ(笑)

注文したのは「スタミナラーメン」900円也。

醤油とんこつラーメンにニンニクが入っている・・・んだと思うんだけど、そういう見た目の「スタミナっぽい感じ」は全然なし(笑)
ちょっと「天下一品」みたいにどろっとした見た目なんで、「おお、なんか色々身体に良い物が擦り込まれてるんかな?」とか思ったんだけど、そんなにどろどろではなく、まあ、いたって普通の粘度のとんこつスープであった。

<画像:20241217_sobarou2.jpg>
もやしが多かったのはうれしかったけど(最近流行りの太いやつではなく、昔ながらの細いやつだったのも尚うれしい)、チャーシューは若干薄めのやつが一枚、いや、二枚はあったかなあ?ちょっと記憶が曖昧だけどそれだけで、特別なボリューム感もなく、やっぱり「スタミナっぽい感じ」は全然ない(笑)

ただ、スープの味は良かった。しっかりニンニクの風味がして、そりゃあもう、豚骨スープとにんにくの親和性は高いからね。スープは美味いと思った。スタミナ感もあるし(笑)

でも、やっぱシンプルなラーメンなので「900円かぁ〜」感は拭えなかった。

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8