50円の小鉢をつまみに立ち食いうどん屋でビールを飲む[酒とか食べ物とか]
(2024-12-27 12:05:56) by shinoda


立ち飲み屋でやる一杯はいいよねえ。

何せ、安い(笑)。これ、立ち飲みするようなレベルの人間(うるせぇ)には重要よね。金持ってないもん、だいたいそういう人間って(うるせぇ(^^;)

しかし、立ち飲み屋でも満足できず、どんどんもっと安く飲める店を探しちゃうのよ、立ち飲み屋なんかで酒飲んでるレベルの人間は(うるせぇ)。

というわけで、飲みに出るほどじゃないけどちょっと飲んで行きたいと思った俺がふらふらと訪店したのは、「立ち食いうどん屋」であった(笑)

<画像:20241220_ekimen1.jpg>
この日寄ったのは「驛麺家 ビッグフロントひろしま店」。広島駅前の店。

入ってすぐの券売機で、天ぷらうどん(腹も減ってたんで(笑))、生ビール(小ジョッキ)、つまみの食券を買う。あ、つまみは二枚ね。二皿分。

そう。ここ、一皿50円で小鉢に盛られたつまみを売ってるのよ。広島駅店にはなかったよな?
この日選んだのは、鶏肉を焼いて煮たのと豚肉を玉ねぎと煮たやつの二品。どちらも正式名称わからず(^^; そしてどちらも、居酒屋なら一皿 250〜300円は取りそうな質と量。これが 50円。たまらん(笑)

で、天ぷらうどんも含めてこれで 910円也。千円もいかない(笑)。

舌も胃も安っぽくできている俺には、もう、酒飲むのならここ一択でええわ、毎日寄るわぁ〜と思っちゃうのだが、何とか踏みとどまっているのは「酒がビールと酎ハイしかない」から。これで熱燗でも出てくるようになったら・・・(^^;;;

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8