ツーリング途中に温泉に寄ってリフレッシュ[オートバイ]
(2025-05-12 23:53:55) by shinoda
今年のゴールデンウィークは暦通りの休みで、まあ、4連休ではあったんだけど、もう、4日休みが続くくらいだと全然「ゴールデン」感ないよね・・・
あっという間に日が過ぎていく。
「ああ、何もせんままもう5日だ。明日で休みも終わりだ」と思うと(貧乏性なもんで(笑))いてもたってもいられなくなり、周防大島へソロツーリングに出発。
今回は大島大橋を右折して安下庄側から島を一周した。
いやあ、周防大島の海はほんときれいだねえ。なんでこんなきれいな海の島から、あんなに心の汚れた教育長や議長が生まれたのかね?(笑)。山口県七不思議のひとつやな(笑)
そして、潮風を受けながら気持ちよく DUCATI MONSTER S2R 1000 を走らせ小積・大積地区を通り過ぎたら片添ヶ浜だ。
実は前の晩にしこたま飲んでそのまま寝て、朝もだらだらと起き出してそのままツーリングに出たので風呂に入っていない(笑)
というわけで、片添ヶ浜にある町営の温泉施設「遊湯ランド」でひとっ風呂浴びていくことにした。
実は家を出るときから遊湯ランドに寄ろうとは思っていたのだが、タオルをどうしようか迷った挙句、この日は荷物は何もなしで身軽に走ろうと決めて持っていかなかった。
サービスでバスタオルくらいは使えるんじゃないか?と思ってたのだが、そういうの無いのね(^^;;; ハンドタオルも 200円で購入しないといけないので、この日はタオル無しで(^^;;;
いや、やっぱタオルはいるね(^^;;; 結局、脱衣所である程度身体が自然乾燥するまで待つのがだるかったわぁ〜
しかし、久しぶりの遊湯ランド、満喫しましたわ。
湯船につかって眺める瀬戸内の青い海と、遠くに見える四国や小さな島々の風景のすばらしさ(笑)
それに、打たせ湯が良い。最初は俺一人だったので、打たせ湯も独占して、しっかり首回りから肩にかけての血行が良くなったわ(気のせい)
股間の巨大なイチモツをぶらぶらさせながら、外湯の側に仁王立ちとなって大島の海を眺める。
ここ、国道437号線沿いの建物から丸見えやな(^^;;; まあ、それも一興(笑)
ただ、残念だったのは、明治牛乳が瓶の牛乳の自販機での提供を3月末でやめたとかで、いつも遊湯ランドで風呂上りに飲むコーヒー牛乳が無かった・・・悲しい・・・。缶コーヒーで代用したけど・・・ちがーう・・・(^^;;
コメント投稿
次の記事へ >
TOPへ戻る
Powered by
MT4i 3.0.8