驛麺家のラーメンが殊の外美味かった件[酒とか食べ物とか]
(2025-06-04 12:28:44) by shinoda


先日、残業飯(広島で残業をしてから帰宅すると、食事をとるには遅い時間になるので、残業したときは広島市内で晩飯をとることにしている。飯代で残業代の大半が吹っ飛びます(^^;;)は、広島駅構内の「驛麺家 広島駅店」にて。

<画像:20250602_ekimenya1.jpg>
いつも立ち食いうどんでは基本的に天ぷらうどんしか食べないんだけど、この日はちょっと気分を変えてラーメンを。
広島駅の立ち食いうどん屋でラーメンを食べるのも本当に久しぶりだ。

驛麺家を経営する広島駅弁当株式会社が以前広島駅1番ホームでやっていた駅うどんの店で食べたのが最後かなあ。10数年前?

ぺちゃくちゃ話をしながらパートのおばちゃんが適当に茹でた、いや、煮た麺はぐだぐだで激マズだった記憶があって、それ以来立ち食いうどん屋でラーメンを注文することもなくなってたんだけど・・・

いやあ、久しぶりに食べたら美味いね。相変わらずチャーシューは極薄だけど(笑)、2枚入ってるしね。もやしはしゃきしゃき。シナチクとネギはたっぷり。シンプルなラーメンだけど、これで600円なら十分よね。

醤油とんこつスープは醤油が強すぎず、俺好みの味。子供の頃、祖生にもラーメンの屋台が来てたんだけど、あの味を思い出す。懐かしい味。

<画像:20250602_ekimenya2.jpg>
麺は以前に比べると太くなった?前は細麺だったと思うけど、中太面になったな。細麺至上主義者の俺的には残念だけど、茹で具合もちょうどよくて、ちゃんと腰があって良いね。

そういえば、以前、お客さんの会社の社食の運営を広島駅弁当がやってて、そこでラーメン食べたことが何度かあるが、麺がちゃんと茹でてあって美味かったわ。ちゃんと作ったラーメンなら立ち食いうどん屋のラーメンだって美味いんよね。

麺を茹でることにこだわりのないパートのおばちゃんじゃいけんよおってことで(笑)

また残業飯に食べよ。

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8