初めての徳島ラーメン[酒とか食べ物とか]
(2025-06-05 12:22:03) by shinoda


徳島からの帰りに「そうだ!徳島ラーメンを食べて帰ろう!!」と思い立ち、すでに自動車専用道に乗っていたのだが途中で降りて、わざわざ最寄の道の駅「いたの」に寄ったけど・・・

<画像:20250209_tokura1.jpg>
ここのレストラン、徳島ラーメンないじゃん!!なんか、よくわからんハンバーガーとか・・・そういうのいらんねん!ラーメン、ラーメン!!

ということで、とんだ無駄な金と時間を使ってしまった。「糞が!わしに徳島ラーメン食わせんかい!!」キー!!と半狂乱になりながら再び高速へ(いや、腹も減ってマジでイラついていた(笑))。

結局、高速のサービスエリア「津田の松原SA(下り)」の食堂にて「徳島ラーメン炒飯セット」1,250円也にありつけたのであった。

いや、SA じゃなくて、市内の有名店とか行きなさいよ!って思う人もいるだろうが、この日のわしは、徳島から岩国まで軽トラで帰ったのよ。あまりラーメン屋探しに時間をかけたくなかったのよ。さっさと帰って風呂浴びて、ゆっくりしたかったのよ。翌日も 5:15起きで仕事だったし・・・(よう働くわ、わし)

で、「津田の松原SA」の徳島ラーメン。
見た目はちょっと醤油濃いめの醤油とんこつスープって感じ?広島のラーメンと似てるね。
具もなんか一緒。ネギ、もやし、シナチク、そして、あ、チャーシューの代わりに豚バラなので。ここがオリジナリティか。少し一味唐辛子がかけられている。
スープは茶系(徳島系)ってやつなんかね?ようわからん(^^;;;

<画像:20250209_tokura2.jpg>
そうそう。生卵が付いてくるので、自分で割ってスープに浮かべる。この生卵を入れるのも徳島ラーメンの特徴なのね。

豚骨(あ、鶏ガラも入ってるのね)スープは見た目ほど醤油臭くなくて好きな味。
SAで食べるラーメンとして、十分合格点の美味しいラーメンでした。

まあ、「SAのラーメン食べて徳島ラーメン食べた気になるなよ!」なんて思う人もいるかもしれないけど、長崎のちゃんぽん通の人は「美味いちゃんぽんの店は?」って聞かれたら「リンガーハットで間違いなし。あれこそ定番ちゃんぽん。あれでちゃんぽんの味を覚えて、それから色々な店を歩いてみればいいよ」って言う。

辺に力んで「リンガーハットなんかで食べてちゃダメだよ。市内に〇〇って店があって・・・」みたいなことを言うのは青二才。そのことを「SAで食って徳島ラーメンをわかった気になってるの?」なんて思った青二才なお前に伝えておくね(笑)

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8